生活を良くします - 怠惰なプログラミング

生活を良くします-怠惰なプログラミング

外資系でエンジニアをやっています。便利なサービスや商品、プログラミングで作ったものなどを紹介していきます

家事代行サービス VS ルンバ 870 VS 自分 〜 それぞれの料金と値段から一年あたりのコストを計算してみた

ルンバを買おうか迷っている

ルンバの年間コスト

ルンバの本体価格

約5万円。買おうと思って調べているうちに年度予算の中に組み込まれたルンバ。購入が決定した瞬間でした。


ルンバを色々と調べているとだいたいちゃんとしたものだとちゃんとした活躍をするようです。

友人に勧められたのが5万円くらいのものだったのでそれを基準にして買うルンバを決めました。

カーペットのようなそこそこの段差があってもめげずに乗り越えて掃除してくれるそうで楽しみです。まずカーペットを買うところから始めます。この家に引っ越してきてそんなに時間が経っていないのですがくしゃみと鼻水が止まらないくらいカビっぽい?のでそろそろ引っ越します。

引っ越してからはちゃんと部屋を綺麗に保つためにルンバが必要と思い立ったため必死になって調べています。

ルンバの電池持ち・バッテリー代

1年くらいだと見積もっています。本当は1年以上は保つらしいのですが、部屋がそこそこ汚いと思われるのでルンバはが過労死することを考慮して1年と設定しました。

純正バッテリー代は1万円くらいでした。純正でなければ3000円くらいで売ってます。昔、純正じゃないものを使ってコピー機が変な動きをするようになったトラウマから純正品を買うことにしています。

そのためルンバの年間コストはだいたい6万円くらいですね。

家事代行サービスの料金

逃げ恥で話題の家事代行サービスとは

家事代行サービスは忙しい人や掃除が苦手な人のために掃除を代行してくれるサービスのことらしいです。逃げ恥で初めてそういうサービスがあるのを知りました。

部屋の掃除から台所に溜まっている洗い物、やり方すらわからないトイレの掃除をかわりにやってくれるというサービスです。なんか食事まで作ってくれるそうです。

食事を頼むなら外食すればいいのでは?と思いましたが、子供がいると話は違ってくるんでしょうね。

時給換算2000円くらい

家事代行サービスを調べてみましたがだいたい一時間で2000円くらいになりそうです。

内容としては風呂・トイレ・部屋・キッチン・洗面所などの水回りがメインになるでしょう。片付けなどをやってくれるのは正直いってかなり魅力的です。昔からものを片付けるのと掃除するのが苦手というか嫌いなので一度プロに頼もうかと考えているくらいです。

さて自分が掃除をした場合、風呂・トイレ・部屋・キッチンで 1時間くらいかかります。掃除慣れしていないのとやる気がないからです。これを週一から月一くらいの間でやるとしていくらくらいかかりそうか計算してみました。たぶん家事代行サービスの人もクオリティは上でしょうがかかる時間はだいたい同じくらいだと思います。

時給が2000円なので 一時間かかる作業 × 4 = 8000円。

これを週2くらいだと考えると月に16000円かかる計算です。高いのか安いのか、掃除機くらいしかやっていないので全くわかりません。

とりあえず週2で利用すると年間192000円という計算です。

専業主婦の年収について

家事代行サービスの時給は2000円でしたがマージンを取られているはずなので専業主婦の時給は1500円とします。

風呂・トイレ・部屋・キッチン + 洗面所などの掃除を毎日一時間くらい、料理の買い出しとその調理×2 + 移動時間や掃除の準備時間を考える必要がありそうです。

そうすると4時間 + 1時間 + 1時間×2 + 1時間の最低8時間くらいはかかる計算です。もし子供がいればもっとかかるはず。

そうすると日給は12000円で月給にすると36万円で、年収だと432万円になる感じかな。

他のサイトも探してみたけど似たような計算だとこのサイトが見つかりました。

heikinnenshu.jp


知り合いの専業主婦が休みがないって言ってたので年中無休として計算しています。

(風呂などの掃除はがっつりではなくとも毎日掃除するはず、ちなみに自分はできるだけしないようにしている。)

専業主婦すごいですね。自分の家は共働きで、自分はまだ未婚なので専業主婦は見たことないのでどんなことをするのかは想像の範疇を出ませんが、きっちり計算すると最低400万くらいというのは納得できます。

子育て中で専業主婦だと倍くらいは軽く超えそう。

ルンバ VS 家事代行サービス VS 自分

それぞれの掃除コスト

自分でやる掃除のコスト

安い掃除機を使って一週間に一度くらい床に掃除がけをすることを心がけています。だいたい1時間かかります。

そのためひと月当たり4時間で、年間では48時間も掃除をしていることになります。改めて考えると結構な時間を消費しているな?

時給で置き換えて計算すると年間15万円かけて床を掃除していることになりました。

年間48時間だったら自分のために勉強したりしてキャリアアップにも生かせるし、映画みたり本も読めるなと思うとちょっと改善の余地がありそうです。

家事代行サービスでの掃除コスト

週2、床の掃除だけ、時給2000円で1時間かかるとして考えます。

そうするとひと月当たり4000円で、年間だと4万8千円ですか。

週2としたのはたぶん掃除に慣れているので自分が週一でやる掃除の二倍以上のクオリティがあると考えたためです。慣れている人に掃除をやってもらえるのは大きいですが、自分の部屋に人が入るのには多少の抵抗感があるかもしれません。

ルンバでの掃除コスト

初年度にかかる費用は5万円で、それ以降は毎年1万円で済みます。

放っておけば勝手に掃除をしてくれるらしいのですが、正直どのレベルでやってくれるのかはまだ不明です。

掃除のレベルとしては、 家事代行サービス > ルンバ > 自分 という認識でいます。さすがのルンバも家事代行サービスにはクオリティでは勝てなさそう。

ただしルンバの良いところはものすごく高いクオリティの掃除ではなく、面倒な掃除を自動化してくれるところです。

家事代行サービスを高級な洗濯板だとするとルンバは全自動洗濯機です。

細かい点では家事代行サービスには当然負けますが、手軽で素人でもそれなりにできてしまうところがいいのかなと思います。ルンバの掃除で至らない箇所があればそこだけ掃除機をかければいいのかなという気がします。

コストの比較

f:id:what_a_day:20170125225257p:plain

経過年数までにかかった費用の合計金額のグラフです。

例:経過年数3年 = 1年目・2年目・3年目の合計金額。

ルンバは3年に1回、新しいものに買い換えることにして計算しています。つまり3年ごとに5万円かかり、それ以外の年では1万円だけで済むという計算です。

最終的にルンバ(たち)は15年間の運用で310000円かかるということになりました。

家事代行サービスは15年間週2で休まずに頼むと574000円ということになります。

自分でやると15年間で2250000円のコストが発生しているという計算です。ちなみに自分で掃除をする場合は掃除機を数年に一度買い換えることでここでもまたコストが発生します。

自動化した方が良いなという結論に一瞬でたどり着きました。ルンバを買います。

迎え入れる候補のルンバ

自動掃除の凄さ・便利さを教えてくれそう

より高性能になったルンバ。Amazonで6万円、楽天で7万円でした。

とりあえず二つのうちのどれかを買うことになる。

まとめ

  • 家事代行サービスとルンバを比較した
  • 自動化できるところは自動化した方が幸せ
  • 使うべきところにお金は使うべきだと感じたのでガンガン使う